Tensorflow Lite Core ML デリゲート

TensorFlow Lite Core ML デリゲートにより、Core ML フレームワークで TensorFlow Lite モデルを実行できるため、iOS デバイスでのモデルの推論が高速化されます。

サポートされている iOS のバージョンとデバイス:

  • iOS 12 以降。古い iOS バージョンでは、Core ML デリゲートは自動的に CPU にフォールバックします。
  • デフォルトでは、Core ML デリゲートは、Neural Engine を使用して推論を高速化するために、A12 SoC 以降(iPhone Xs 以降)を搭載したデバイスでのみ有効になります。古いデバイスでも Core ML デリゲートを使用する場合は、ベスト プラクティスをご覧ください。

サポートされているモデル

現在、Core ML デリゲートは浮動小数点数(FP32 と FP16)モデルをサポートしています。

独自のモデルで Core ML デリゲートを試す

Core ML デリゲートは、TensorFlow Lite CocoaPods のナイトリー リリースにすでに含まれています。Core ML デリゲートを使用するには、TensorFlow Lite Pod を変更して、Podfile にサブスペック CoreML を含めます。

target 'YourProjectName'
  pod 'TensorFlowLiteSwift/CoreML', '~> 2.4.0'  # Or TensorFlowLiteObjC/CoreML

または

# Particularily useful when you also want to include 'Metal' subspec.
target 'YourProjectName'
  pod 'TensorFlowLiteSwift', '~> 2.4.0', :subspecs => ['CoreML']

Swift

    let coreMLDelegate = CoreMLDelegate()
    var interpreter: Interpreter

    // Core ML delegate will only be created for devices with Neural Engine
    if coreMLDelegate != nil {
      interpreter = try Interpreter(modelPath: modelPath,
                                    delegates: [coreMLDelegate!])
    } else {
      interpreter = try Interpreter(modelPath: modelPath)
    }
  

Objective-C


    // Import module when using CocoaPods with module support
    @import TFLTensorFlowLite;

    // Or import following headers manually
    # import "tensorflow/lite/objc/apis/TFLCoreMLDelegate.h"
    # import "tensorflow/lite/objc/apis/TFLTensorFlowLite.h"

    // Initialize Core ML delegate
    TFLCoreMLDelegate* coreMLDelegate = [[TFLCoreMLDelegate alloc] init];

    // Initialize interpreter with model path and Core ML delegate
    TFLInterpreterOptions* options = [[TFLInterpreterOptions alloc] init];
    NSError* error = nil;
    TFLInterpreter* interpreter = [[TFLInterpreter alloc]
                                    initWithModelPath:modelPath
                                              options:options
                                            delegates:@[ coreMLDelegate ]
                                                error:&error];
    if (error != nil) { /* Error handling... */ }

    if (![interpreter allocateTensorsWithError:&error]) { /* Error handling... */ }
    if (error != nil) { /* Error handling... */ }

    // Run inference ...
  

C(2.3.0 まで)

    #include "tensorflow/lite/delegates/coreml/coreml_delegate.h"

    // Initialize interpreter with model
    TfLiteModel* model = TfLiteModelCreateFromFile(model_path);

    // Initialize interpreter with Core ML delegate
    TfLiteInterpreterOptions* options = TfLiteInterpreterOptionsCreate();
    TfLiteDelegate* delegate = TfLiteCoreMlDelegateCreate(NULL);  // default config
    TfLiteInterpreterOptionsAddDelegate(options, delegate);
    TfLiteInterpreterOptionsDelete(options);

    TfLiteInterpreter* interpreter = TfLiteInterpreterCreate(model, options);

    TfLiteInterpreterAllocateTensors(interpreter);

    // Run inference ...

    /* ... */

    // Dispose resources when it is no longer used.
    // Add following code to the section where you dispose of the delegate
    // (e.g. `dealloc` of class).

    TfLiteInterpreterDelete(interpreter);
    TfLiteCoreMlDelegateDelete(delegate);
    TfLiteModelDelete(model);
      

ベスト プラクティス

Neural Engine のないデバイスでの Core ML デリゲートの使用

デフォルトでは、Core ML デリゲートは、デバイスに Neural Engine が搭載されている場合にのみ作成され、デリゲートが作成されない場合は null を返します。他の環境(シミュレータなど)で Core ML デリゲートを実行する場合は、Swift でデリゲートを作成するときに、オプションとして .all を渡します。C++(および Objective-C)では、TfLiteCoreMlDelegateAllDevices を渡すことができます。次の例はその方法を示しています。

Swift

    var options = CoreMLDelegate.Options()
    options.enabledDevices = .all
    let coreMLDelegate = CoreMLDelegate(options: options)!
    let interpreter = try Interpreter(modelPath: modelPath,
                                      delegates: [coreMLDelegate])
      

Objective-C

    TFLCoreMLDelegateOptions* coreMLOptions = [[TFLCoreMLDelegateOptions alloc] init];
    coreMLOptions.enabledDevices = TFLCoreMLDelegateEnabledDevicesAll;
    TFLCoreMLDelegate* coreMLDelegate = [[TFLCoreMLDelegate alloc]
                                          initWithOptions:coreMLOptions];

    // Initialize interpreter with delegate
  

C

    TfLiteCoreMlDelegateOptions options;
    options.enabled_devices = TfLiteCoreMlDelegateAllDevices;
    TfLiteDelegate* delegate = TfLiteCoreMlDelegateCreate(&options);
    // Initialize interpreter with delegate
      

フォールバックとして Metal(GPU)デリゲートを使用する。

Core ML デリゲートが作成されていない場合でも、メタル デリゲートを使用してパフォーマンス上のメリットを得ることができます。次の例はその方法を示しています。

Swift

    var delegate = CoreMLDelegate()
    if delegate == nil {
      delegate = MetalDelegate()  // Add Metal delegate options if necessary.
    }

    let interpreter = try Interpreter(modelPath: modelPath,
                                      delegates: [delegate!])
  

Objective-C

    TFLDelegate* delegate = [[TFLCoreMLDelegate alloc] init];
    if (!delegate) {
      // Add Metal delegate options if necessary
      delegate = [[TFLMetalDelegate alloc] init];
    }
    // Initialize interpreter with delegate
      

C

    TfLiteCoreMlDelegateOptions options = {};
    delegate = TfLiteCoreMlDelegateCreate(&options);
    if (delegate == NULL) {
      // Add Metal delegate options if necessary
      delegate = TFLGpuDelegateCreate(NULL);
    }
    // Initialize interpreter with delegate
      

デリゲート作成ロジックは、デバイスのマシン ID(iPhone11,1 など)を読み取り、Neural Engine を使用できるかどうかを判断します。詳しくは、コードをご覧ください。または、DeviceKit などの他のライブラリを使用して、拒否リスト デバイスの独自のセットを実装することもできます。

古い Core ML バージョンの使用

iOS 13 は Core ML 3 をサポートしていますが、Core ML 2 モデル仕様で変換すると、モデルが適切に機能する可能性があります。対象の変換バージョンはデフォルトで最新バージョンに設定されていますが、デリゲート オプションで coreMLVersion(Swift では、C API では coreml_version)を古いバージョンに設定することで変更できます。

サポートされているオペレーション

Core ML デリゲートでは、次のオペレーションがサポートされています。

  • 以下を追加
    • ブロードキャストできるのは、特定のシェイプのみです。Core ML のテンソル レイアウトでは、次のテンソル形状をブロードキャストできます。[B, C, H, W][B, C, 1, 1][B, 1, H, W][B, 1, 1, 1]
  • 平均プール 2D
  • 連結
    • 連結はチャネル軸に沿って行う必要があります。
  • Conv2D
    • 重みとバイアスは一定でなければなりません。
  • DepthwiseConv2D
    • 重みとバイアスは一定でなければなりません。
  • Fully Connected(別名 Dense または InnerProduct)
    • 重みとバイアス(存在する場合)は一定である必要があります。
    • 単一バッチのケースのみをサポートしています。入力ディメンションは、最後のディメンションを除いて 1 にする必要があります。
  • ハードスウィッシュ
  • ロジスティクス(別名シグモイド)
  • MaxPool2D
  • MirrorPad
    • REFLECT モードの 4D 入力のみがサポートされています。パディングは一定にする必要があり、H と W のディメンションでのみ使用できます。
  • Mul
    • ブロードキャストできるのは、特定のシェイプのみです。Core ML のテンソル レイアウトでは、次のテンソル形状をブロードキャストできます。[B, C, H, W][B, C, 1, 1][B, 1, H, W][B, 1, 1, 1]
  • Pad と PadV2
    • 4D 入力のみがサポートされています。パディングは一定にする必要があります。また、H と W のディメンションでのみ使用できます。
  • レル
  • ReluN1 対 1
  • Relu6
  • 形状の変更
    • ターゲット Core ML バージョンが 2 の場合にのみサポートされます。Core ML 3 をターゲットにする場合はサポートされません。
  • ResizeBilinear
  • SoftMax
  • タン
  • TransposeConv
    • 重みは一定でなければなりません。

フィードバック

問題がある場合は、再現するために必要なすべての詳細を記載した GitHub の問題を作成してください。

よくある質問

  • サポートされていない演算がグラフに含まれている場合、CoreML デリゲートは CPU へのフォールバックをサポートしますか?
    • はい
  • CoreML デリゲートは iOS Simulator で機能しますか?
    • はい。このライブラリには x86 と x86_64 のターゲットが含まれているため、シミュレータで実行できますが、CPU のパフォーマンスは向上しません。
  • TensorFlow Lite と CoreML デリゲートは MacOS をサポートしていますか?
    • TensorFlow Lite は iOS でのみテストされており、macOS ではテストされていません。
  • カスタム TF Lite オペレーションはサポートされていますか?
    • いいえ。CoreML デリゲートはカスタム オペレーションをサポートせず、CPU にフォールバックします。

API