データロギングと共有

このページでは、課金が有効になっているプロジェクトでサポートされている Gemini API 呼び出しから取得されるデベロッパー所有の API データである Gemini API ログの保存と管理について説明します。ログには、ユーザーのリクエストからモデルのレスポンスまでのプロセス全体が含まれます。

1. 共有できるデータ

プロジェクト オーナーは、Gemini API 呼び出しのロギングを有効にするかどうかを選択できます。これは、ご自身での使用や、Google とのフィードバックや共有を通じてモデルの継続的な改善に役立てるためです。

ロギングを有効にすると、次のデータをプロダクトの改善とモデルのトレーニングに提供することで、さまざまな分野やユースケースのデベロッパーにとって価値のある AI システムの構築に貢献できます。

  • データセット: Google AI Studio のログとデータセットのインターフェースを使用して、サポートされている Gemini API 呼び出しから関心のあるログ(リクエスト、レスポンス、メタデータなど)を選択します。データセットへの追加を通じて提供されます。データセットの作成時にオプトアウトすることもできます。
  • フィードバック: ログを確認する際に、高評価/低評価やコメントなどのフィードバックを提供できます。

データセットを Google と共有すると、リクエストやレスポンスなどのデータセット内のログは、無償サービス利用規約に従って処理されます。つまり、データセットは、Google のプロダクト、サービス、機械学習技術の開発と改善(モデルの改善やトレーニングなど)に使用される可能性があります。個人情報や機密情報は含めないでください。

2. データの使用方法

デフォルトでは、ログは 55 日後に期限切れになります。この期間を過ぎると、利用できなくなります。データセットを作成して、この期間を超えて関心のあるログや価値のあるログを保持し、ダウンストリームのユースケースで使用したり、モデルの改善に任意で貢献したりできます。データセットに保存されたログには有効期限は設定されていませんが、各プロジェクトには最大 1,000 個のログというデフォルトの保存上限があります。

デフォルトでは、ロギングは課金が有効になっているプロジェクトでのみ使用できるため、ログ内のプロンプトとレスポンスは、データの使用に関する 利用規約に従って、プロダクトの改善や開発に使用されません。

ログのデータセットを Google と共有することを選択した場合、そのデータセットは、AI システムとアプリケーションが使用されるドメインとコンテキストの多様性をより深く理解するための実世界のデモンストレーション データとして使用されます。このデータは、モデルの品質向上、今後のモデルやサービスのトレーニングと評価に役立てられることがあります。このデータは、無料サービスのデータ使用に関する規約に沿って処理されます。そのため、共有された API の入力と出力は、人間のレビュアーが読み取り、注釈を付け、処理することがあります。モデルの改善にデータが使用される前に、このプロセスの一環として、ユーザーのプライバシーを保護するための措置が Google により講じられます。措置には Google アカウント、API キー、およびクラウド プロジェクトからのデータの切り離しが含まれます。これらは人間のレビュアーによる読み取りや注記の前に行われます。

3. データの権限

API データの提供にオプトインすると、このドキュメントに記載されているとおりに Google がデータを処理して使用するために必要な権限を有していることを確認したことになります。有料サービスを通じて取得した機密情報や専有情報を含むログは提供しないでください。API 利用規約の「コンテンツの送信」セクションで Google に付与するライセンスは、適用される法律で Google の使用に必要とされる範囲で、お客様が本サービスに送信するコンテンツ(関連するシステム指示を含むプロンプト、キャッシュに保存されたコンテンツ、画像、動画、ドキュメントなどのファイルなど)および生成された回答にも適用されます。

4. データ共有とフィードバック

データを例として共有することに同意すると、AI 研究、Gemini API、Google AI Studio の最先端技術の開発に貢献できます。これにより、さまざまなコンテキストでモデルを継続的に改善し、さまざまな分野やユースケースのデベロッパーにとって価値のある AI システムを構築できます。